こんにちは、みずきちです。
皆さんはダイエットの運動をするときにどこで運動をしていますか?
家でエクササイズや器具を使った運動をする人、外でのランニングを中心に行う人など様々だと思います。
家での運動を中心にダイエットを考えている人は下記の記事を参考にしてみてください。
→本格的にダイエットをするならダンベルを使うべき?痩せたい部分をピンポイントで刺激
そんな中でジムで運動をして痩せるという方法はどうでしょう?
費用がかかるから敬遠している人も多いと思いますが、一番大切なことは「期間を決めて健康に痩せること」。
そのためにジムが利用できるなら積極的な利用をおすすめします。
そんな訳で今回はジムについてまとめていきたいと思います。
・ジムに興味があるけどよく分からない人
・自分に合ったジムが何かを見つけたい人
・家での運動に限界を感じている人
まずジムで運動を行うメリットを説明してから、実際にどんな種類のジムがありどんな特徴を持っているのか解説をすすめていきます。
興味が出てきた際には自分に合ったジム選びをぜひしてみてください。

ジムで運動を行うメリットは効率UP
まず初めにジムで運動を行うことでどんなメリットがあるかをまとめていきます。
一言で言ってしまうなら「効率UP」が最大のメリットです。
短期間でダイエットを行うならば効率は非常に大切なもの。
ダラダラと長期間に渡ってダイエットをしてしまうと痩せる実感の不足によるやる気低下や誘惑を断ち続けることができずにダイエット自体を諦めてしまうケースが非常に多くなります。
短期間で行うダイエットにジムがおすすめな理由は下記になります。
①設備が充実している
②周りの人の目でやる気アップ
③もったいなさでやる気アップ
④的確なアドバイスをもらえる
これらの理由を1つずつ解説していきます。
設備の充実でダイエットのフォローは完璧
ジムに通う最大のメリットはなんといっても設備面が大きいです。
家でやれるような器具とはひと味違う種類と重さの負荷の幅が魅力です。
特にボディメンテナンス重視でダイエットに取り組んでいる人にはジムは最適でしょう。
家でダンベルなどを利用してもなかなか狙った部分だけ痩せることは難しいもの。
ジムの充実した設備で痩せたいところに絞ったトレーニングを組むことは短期間のダイエットには大きな助けとなってくれます。
ランニングマシンやエアロバイク、ジムによってはプールまで完備されていることも少なくないので無酸素運動と有酸素運動をバランスよく好きな種目で取り組めるのがうれしいところです。
また、シャワーやお風呂を設置しているジムもあるので仕事終わりや隙間時間を使った運動後に汗を流してさっぱりできるのも取り組み易いポイントでしょう。
周りの人の刺激でやる気が上がる
ジムには当然多くの人がいます。
そういった人と仲良くなるのは難しいかもしれませんが、運動する姿から刺激を受けられるのもジムならではかもしれません。
同じ種目に取り組んでいる人が頑張っている姿やランニングマシンなどで自分より早いペースで走っている人からやる気を貰うのもおすすめなジムの楽しみ方です。
長期間ダイエットに取り組んでいるとどうしてもマンネリ化してしまうのは避けられないもの。
そうしたときにも周りからの刺激を意識して運動に取り組むとまた新しい気持ちでダイエットに向き合うことができます。
適切な運動量を保つことも大切ですが、ときどきは他人のやっている姿を参考にちょっとハードなトレーニングを取り入れてみるのも楽しくダイエットを続ける秘訣です。
変化や刺激があることは新しい達成感などにも繋がるものだからです。
お金をかけるからこそやるしかなくなる
また当然のことですが、ジムに通うには大なり小なりお金がかかります。
通うたびにかかるタイプなら問題ないのですが、月額支払のジムだと何回ジムに通えたかが気になってしまうのが人情というもの…。
今月は〇会しか通えなかったから、1回あたり〇円になっちゃった!!
なんて発想になってしまうのは私だけではないはずです。
ただ、そうしたもったいなさがやる気につながる面もあります。
せっかくお金を払っているのだから通わないともったいない!
そういった考えでも運動を続けることができればダイエットは成功します。
動機は何でもいいからとにかく痩せたい!という人はいっそジムに月額払ってしまった方が意外とすんなりとダイエットを成功することができてしまうものです。
…ちょっと後ろ向きなダイエットへの取り組み方かもしれませんが、もったいない精神を持つダイエッターには意外とおすすめな方法です。
プロのトレーナーの意見からダイエットを効率よく行える
もうひとつ、ジムに通う大きなメリットはプロのトレーナーの方から意見がもらえることです。
意外とダイエットで筋トレをしたときに陥りがちなのが、フォームの乱れから適切な負荷をかけられないこと。
せっかく回数をこなしても正しいフォームでないと効果が半減してしまうのが、筋トレを利用したダイエットの難しいところ…。
そんなときにはジムにいるトレーナーの人にフォームのチェックや適切な負荷や回数のアドバイスを貰うようにしましょう。
そうすることで、より短期間で結果を出せる効率的な運動が可能になります。
またジムの種類によっては自分専門のトレーナーの方からみっちりと指導を受けられるものもあります。
その場合は運動だけでなく食事の摂り方なども指導を貰えるので確実なダイエット成功への近道となります。
自分だけのダイエット方法を確立するうえではベストな選択と言えるかもしれません。
ジムの種類は大きく5種類、自分に合ったジムを見つけよう
ここからは実際にジムにはどういったものがあるかを解説していきます。
それぞれの違いとしては「価格」「設備」「トレーナー」の3点で比べると分かり易いかと思います。
価格が低いものほど他2つが見劣りし、設備やトレーナーを求めると必然的に価格が上昇します。
短期期間でダイエットを終わらせるつもりの人や、ダイエットに適した運動方法を確立していない人は価格を惜しまずに設備やトレーナーに重点を置きましょう。
既にダイエットの運動方法を確立していたり、長期間運動に取り組むことに抵抗がない人は価格を重視した方がお財布には優しいですね。
あとは通い易さも続ける上では非常に重要な要素なので、実際に通うジムを決める際には必ず場所を確認するようにしましょう。
特に、休日に家から通うのか、仕事帰りに通うのかでも選ぶ場所は大きく変わってくるので、実際に通うイメージをしっかりと持って場所を確認するようにしましょう。
では、ジムの種類を見ていきましょう。
価格順にだいたいの金額目安の安いものから紹介していくので参考にしてみてください。
公営ジム(1回数百円)
まず初めに紹介するのが「公営ジム」です。
メリットとして最も大きいのはその価格の安さになります。
1回あたり数百円で通うことができ、回数券などが利用できればさらにお得にジムに通えるのが最大の特徴です。
しかも、公営とはいえ実際に導入や管理は専門業者が行っていることが多いので設備がショボすぎることもほとんどありえません。
とにかくジムで運動したいという人には最もおススメなジムと言えるでしょう。
その一方で弱点と言える面も多々あるのが公営ジムです。
まず専門のトレーナーの指導は期待できません!
専門のトレーナーが常駐している訳ではないので、器具の使い方を教えてもらえるくらいの心づもりで行かないといけません。
また意識高く運動しに来ている人も少なく刺激は受けにくく、地域によってはトレーニング器具の充実度も大きく異なるのでなかなかモチベーションを保つのも難しいでしょう。
そして何より自宅からの通い易さで選ぶことができないので、まずは地元の公営ジムがどこにあるかで選択肢からまっさきに消えてしまうこともあるので、まずは調べてみることをおすすめします。
数回通ってジムでの運動の雰囲気を掴むのには最もおススメですが、長期間取り組もうと思うと色々と障害があるのが公営ジムになります。
オンラインフィットネス(数百円~約3,000円)
次に紹介するのは「オンラインフィットネス」です。
公営ジムと比べても遜色ない値段が特徴のオンラインフィットネスですが、最大の特徴は自宅で行える点でしょう。
コロナ禍で注目が集まる新しいタイプのジムの形式と言えるでしょう。
映像を使ってフォームなどを確認しながら、自宅で気軽に行えるのでジムに通うのに腰が重いという人にはおススメなジムの形態です。
一方で、自宅という誘惑の多い場所での運動になるので自己管理ができないと長続きしない上に、器具などを使わない形式なので変化によるモチベーションアップは見込めません。
極論言ってしまえばこの形式でモチベーションを保てるレベルの人はYouTubeなどで運動方法のチャンネルを登録して運動した方がいいと思います。
会員制スポーツジム(月額約2,000円~約15,000円)
次に紹介するのは最もスタンダードなジム「会員制スポーツジム」です。
おそらく、ジムと言われて多くの人がイメージするのはこの形態ではないでしょうか?
その最大の特徴は設備、価格、トレーナーなどのバランスがとりやすいことです。
公営ジムと比べて設備面は優れており、通う人も月額で払っているのでモチベーションが高い人も多くいい刺激も受けやすいです。
更に、多くのスポーツジムは通う頻度や時間帯でコース料金を設定していることが多いです。
生活スタイルに合わせた夜だけや休日だけ通えるコースに入会すればコスパもかなり高められます。
この会員制スポーツジムには多くの種類が存在し、24時間営業のジムやトレーナーを充実させているジム、設備が充実したジムなど各社独自の強みを持っています。
自身が何を重視したいかを目安に選ぶ選択肢を多く持てるのもこのジム形態のいいところでしょう。
あの有名なRIZAPが運営する女性限定のフィットネスジムも登場しているので興味のある方はぜひホームページを見てみてください。
→<結果にコミットし続けたノウハウたっぷりのフィットネスジムEXPA(月額13,444円【税込】~)
オンラインパーソナルトレーニング(月額約2,000円~約30,000円)
続いては先ほど同様のオンライン系ながら一味違うタイプの「オンラインパーソナルトレーニング」を紹介していきます。
最大の特徴は自宅で食事管理から運動指導まで管理してくれるトレーナーがつくことです。
ダイエットのためには運動をするだけではなく、食事の管理をすることも必須。
それでも自分で食事管理が難しいと感じる方には1番おススメなジムがこのオンラインパーソナルトレーニング型になります。
そういった意味でも、このタイプのジムを利用するなら価格が上がっても食事管理などまで見てもらえるジムを選ぶことをおススメします。
自宅でやる際の弱点である誘惑についてもオンラインでトレーナーの視点が加わることで打ち勝てる可能性は格段に高いはず!
運動のやり方だけでなく、食事管理やモチベーション管理など一体型でサポートが貰えるので、短期間のダイエットに最適なジムの形式だといえます。
LINEで取り組むことができるプレズ<Plez>さんが個人的にはおすすめです。
→ 無料カウンセリングから始めるトータルサポート<Plez>(2ヵ月43,780円【税込】~)
パーソナルトレーニングジム(2ヶ月約200,000円~約400,000円)
最後に紹介するのはジムの形態としては最も高価な「パーソナルトレーニングジム」になります。
前述の「オンラインパーソナルトレーニング」形態のジムに近いですが、店舗型でジムに通いながら行うことが大きな差になります。
結果にコミットしている企業が最も有名かもしれませんね。
食事管理から運動のやり方まで直接指導を受けられるので、ダイエットの成功確率は当然最も高いです。
あとはその指導にしっかりと応えることだけが必要なので、ある種求められるものは少ないと言えるかもしれません。
こういった形態のジムは今まで通った人たちのデータも豊富に蓄えているので、性別や現在の体重に合ったトレーニング方法を提案してくれるのも嬉しいポイントです。
基本的にはある程度期間が決まっており、そこに対して金額が発生するのでズルズルとダイエットの期間が延びてしまうことも避けられます。
自分でダイエットを管理するためにモチベーションを上げたり、トレーニングメニューを考えるのは難しそうと感じる人には最も適した形態のジムでしょう。
唯一の欠点は料金ですが、サポート体制の充実度を考えると決して高いとは言い切れないでしょう。
この金額で確実に痩せると決心して臨むのであれば成果は最も出るジムだと思います。
そして、もしこのタイプのジムを選ぶなら、やはり実績を重視することがおすすめです。
実績があるということはそれだけノウハウを持っているので、信頼を置いてダイエットに取り組むことができるからです。
そういう意味ではやっぱり結果にコミットするRIZAPさんが一番おすすめになります。
→ 15万人以上の会員実績を持つRIZAP(2ヵ月327,800円【税込】~)
まとめ
①ジムに通う最大のメリットは効率UP!
②設備、金額、トレーナーがジム選びの基準
③とりあえずジムを始めるなら公営ジムが最安でおススメ
④確実に痩せるなら食事管理までしてくれるパーソナルジムがおススメ
ジムと一口に言っても様々な種類があります。
基本的には筋トレ方法などが確立しているベテランの人ほどサポートが不要なので安いジムで済みます。
逆に筋トレ初心者やダイエット初心者は高額でもしっかりとサポートしてもらえるパーソナル型のジムがおすすめになります。
漫然と結果の出ないダイエットが続いてしまっている人こそ、しっかりとしたダイエット方法を身につけるためにも一度ジムへとチャレンジしてみましょう。
繰り返しになりますが、ダイエットに大切なのは「期間を決めて健康的に痩せること」。
結果が出ればダイエットは間違いなく楽しくなります!
ダイエット目的の運動の場合、有酸素運動か無酸素運動かを迷う方は下記の記事も参考にしてみてください。
ダイエットの成功のためには、短期間で目に見える効果を出してモチベーションを保つことが必須。
そのための方法は無数にあり、自分に合ったスタイルが最も適切なダイエットとなります。
そんな中でもジムでの運動は環境や設備からモチベーションを保ちやすいので個人的には一度は試して欲しい方法です。
目指す理想のボディのために、今日も頑張っていきましょう!
コメント