こんにちは、みずきちです。
11月のポイ活の実績ですが、2,374ポイントを稼げました。
内訳は「マクロミル」「Googleアンケート」のアンケート回答で1,330ポイント、「モッピー」「ハピタス」のポイントサイトで1,044ポイントになっています。
それぞれの感想については後ほど書きますので、どういうものを買うとポイントになるか知りたい人は参考にしてみてください。
ここまでの月の累計を見ていると、だいたい2,000ポイント付近にまとまりそうには思えます。
そこまで必死にやらずにこのポイントなら上々ではないでしょうか?
では、各ポイントについて詳細を見ていきましょう。

アンケート回答数は増加したのにポイントはダウン
アンケート回答した回数は先月より若干増えていました。
ただ、獲得ポイントとしてはやや減少しました。
要因としては、マクロミルの事前アンケートの回答数は多いのですが、本アンケートの回答数が減ったことでしょう。
マクロミルでは、事前アンケートという数問の質問数で少しのポイントがもらえるものと、本アンケートという数十問の質問数で多くのポイントが貰えるものがあります。
基本的には本アンケートに答えた方がポイントは貯まりやすいと思います。
ただ、配信数が多くないのでいつでも答えられるものではありません。
事前アンケートの回答内容によって配信される場合もあるので、マクロミルに登録する人は地道に事前アンケートに挑戦してください。
登録無料で、アンケートに答えるだけでポイントを稼げるのでおすすめです。
興味のある人は下記のバナーからどうぞ。
漫画の購入でポイントを獲得できるから実質安い
今回はポイントサイトが比較的に多めな成果になりました。
要因としては今まで紙で買っていた漫画を電子コミックに切り替えました。
ポイントサイトには複数の電子漫画サイトもあるので、漫画を買うだけで数%がポイントとして戻ってきました。
もともと買っていたものがポイントになるというのはお得な気分ですね。
実質的に買ったものの一部がポイントに変わるだけなので値引きを受けているような感覚で気軽に利用できます。
もちろん、購入からポイントが実際に入るまではタイムラグがあるのですが…。
あとは、今回携帯電話の買い替えを行った際のポイントも入ったので先月よりも獲得ポイントが大きく増えました。
大きな買い物をする際にはポイントサイトを経由すれば貰えるポイントも増えます。
普段からネットショッピングをする人は特にポイントサイトに登録する価値が高いはずです。
下記が私が実際に登録しているポイントサイト「モッピー」「ハピタス」になります。
どちらも登録は無料でそれぞれ掲載されているショップに違いがあるので使い分けにおススメです。
興味のある人は下記のバナーから登録をしてみてください。
コメント