通勤時間で簡単副業をしてお小遣い不足を解消しよう

節約
この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク
この記事はこんな人におすすめ
  • 通勤時間でお金を稼ぎたい人
  • お小遣いが足りないと思っている人
  • 通勤時間の有効活用方法を探している人

毎日の通勤時間をなにか有効に使えないかと考える人は多いと思います。

日本の平均的な通勤時間は片道39分という調査があり、往復で1時間以上かかっている人が多いのが実情です。

では、みなさんはそんな通勤時間を何に使っているでしょうか?

好きな音楽を聴いたり、動画を見てリフレッシュしたり、本などで知識を増やす人も多いかと思います。

今回紹介するのは、通勤時間をお金に替えて収入を増やす方法です。

通勤時間が長くて、なにか有効に使いたいという人におすすめな内容になっています。

今回は初心者でも簡単にできて、余計な手間のかからないものを中心に紹介していくので、副業初心者の人も安心してください。

お小遣い不足や自由に趣味に使えるお金を通勤時間で増やして、普段の生活ももっと楽しいものにしてみましょう。

通勤時間でできる副業の特徴

通勤時間で副業って在宅ワークのようなことを通勤中にやるってこと?なんだか難しそう…。

もちろん、そういう仕事もあるけれど、もっと簡単なものもあるわ。

まずは、通勤時間でできる副業の特徴を紹介するわね。

通勤中にできる副業の特徴
  • スマホで簡単にできる
  • 特別な道具などがいらない
  • 短時間で終わることができる

通勤時間で副業をする場合、まずはスマホでできるものがおすすめです。

パソコンなどを使う副業は電車内など限られたスペースでは難しいからです。

また、特別な持ち物がいらないので、通勤の荷物が増える心配を避けられる点もメリットになります。

時間についても、例えば電車の乗り換えなどのように途中中断をしないといけない場面も多いはずです。

長時間まとまった時間で行うような副業も通勤時間には不向きと言えます。

ただし、こうした特徴でできる副業は反面稼げる金額は少ない傾向があります。

つまり少額からでも、簡単にスマホでできる副業が通勤時間にはフィットするはずです。

アンケートサイトなら短時間で確実な収入

難しいことはできないし、できるだけお金もスキルもいらない副業ってないかな?

それならアンケートサイトがおすすめね。

費用もスキルもいらないから誰でも簡単よ。

アンケートサイトのメリット
  • スマホでどこでもできる
  • 特別なスキルや知識、初期費用がいらない

まずおススメするのは、アンケートサイトを利用した副業です。

その名前のとおり、配信されるアンケートに答えるだけで少額の報酬が得られます。

スマホからも簡単に答えられるので、通勤時間だけでなく待ち時間などでもできるのがメリットです。

しかも、アンケートに答えるだけなので、初期費用や特別な知識・スキルがいらないので初心者でも簡単に始められます。

副業って難しそう、特別なスキルを持っていないという人も安心して稼げるのがアンケートサイトです。

アンケートサイトの最大手「マクロミル」なら登録無料ですぐに始められるので、興味のある人はすぐに始めてみましょう。

簡単なゲームで稼げるポイントサイト

本業もあるから、もっと遊び感覚でできる副業はないかな?

ポイントサイトにはアプリゲームを一定ランクに進めることで報酬が得られるものがあるわ。

簡単なゲームで毎日ポイントが貰える「モッピー」もおすすめよ。

ポイントサイトのメリット
  • アプリゲームでポイントが貯まる
  • アンケートやCM視聴など獲得できる手段が多い

遊びながらお金を貰うなんて、虫のいい話がある訳ないと思うかもしれませんが、実はあります。

ポイントサイトはネットショッピングをする際に経由すると一定額がポイント還元される節約に役立つサイトです。

その案件の中で、アプリゲームを一定以上進めることでポイントが獲得できるものがあるのです。

攻略する目標が設定されているので、そこまで進めるだけでお金が貰えるので、ゲームが好きな人や遊びながらお金を手に入れたい人にはおすすめです。

やった感覚としては、数週間でクリアできるものが多い印象ですが、早い人は数日で終わるそうです。

ゲームの攻略サイトも多く公開されていることも多いので、最短クリアをモチベーションにしてみても面白いかもしれません。

そのほかに、CM視聴でポイントが得られるポイントサイトもあるので、電車の乗り換えの間に流しておくと少し稼げたりします。

ミニゲーム方式でポイントが貯まるポイントサイトなどもおすすめです。

こうしたポイント獲得の幅があるポイントサイトとしては「モッピー」が最もおすすめです。

スキルを活かして本格的に稼ぐクラウドソーシング

せっかく副業をするなら一定以上の収入にしたいな…。

通勤時間だけだと難しいかな。

クラウドソーシングなら短時間で収入を高められるわよ。

ただし、スキルや経験がないと難しい面もあるわ。

クラウドソーシングのメリット
  • 報酬から仕事を選べるので収入が安定する
  • 実績を積むことでより高額な案件受注もできる

クラウドソーシングはネット上で仕事の受発注を行うプラットフォームのことです。

様々な法人、個人から集まった仕事から選んで、報酬を得られるので収入は比較的高い部類に入ります。

ただし、受注は応募者同士の競合になるので、目立つ実績や資格、スキルに加えてコミュニケーションスキルも必要になります。

仕事の幅はかなり広いので、何かしら本業と関わるものや特技を活かせるといい副業になるでしょう。

データ入力や体験談の募集、ゲームなどのレビュー投稿は初心者でも簡単にできるのでおすすめです。

他に、ブログやYouTubeの原稿作成、マクロ作成や漫画作成などスキルを使うものは報酬が高くなります。

中には、月に10万以上稼ぐ人もいるので副業としてはかなり夢がありますね。

通勤中にやるとしたら、原稿作成がやりやすいと個人的には思います。

初心者で不安と言う人も未経験でも募集している案件はあります。

なので、そうした案件で経験を積んでいくと将来的に収入を上げられる可能性が上がります。

なぜなら、大体のクラウドソーシングでは仕事の実績が表示されるので、仕事をこなしていけば評価も上がりやすいからです。

もちろん、悪い評価も残るので、納期の厳守や質を求められる点は覚悟してやるようにしましょう。

経験や世間の動きに敏感なら稼げるせどり

副業でもっと稼ぎたいんだけど、何かいい副業はないかな?

あまり良いイメージを持たれないけど、せどりや転売があるわ。

仕入れに費用が必要で、商品の選別も初心者には難しいわよ。

せどり・転売のメリット
  • 安定すれば、継続的な収入が期待できる
  • 商品の仕入れと販売だけで見ると効率がいい

せどり、転売は仕入れ値よりも高く売ることで利益を得る副業です。

ニュースでマスクの買い占めやPS5の買い占め、コンサートのチケットなどたびたび話題に上がり、悪い印象が強いですね。

そうした人気商品の買い占めや品薄商品の買い占めは、流行の把握や商品知識が必要なので初心者はやめましょう。

何より在庫を家に蓄えるので、保管場所の確保が大変です。

初心者はまず安く手に入るものをそれ以上の価格で売ることを覚えましょう。

簡単なものでは、セール品の転売や季節物を時期とズラして仕入れてシーズンに売る手法があります。

いくらなら売れるのか他の人の出品を調べたり、安い仕入先を探すのに時間が必要なのでそこを通勤時間にあてましょう。

出品ページの作成や購入者との連絡など意外とやることが多いので、通勤時間を有効に使えると効率的です。

注意点としては、中古品などの扱いは古物商許可が必要です。

もしヤフオクなどでの仕入を考えるのなら、法律方面にも注意しないといけません。

そして、なにより売れなければ費用だけがかかるので収入がマイナスになるリスクはしっかりと把握しておきましょう。

そうしたこともあり、初心者の人はまずアンケートサイトやポイントサイトから始める方がおすすめです。

ランキングサイト登録中!

ブログランキング・にほんブログ村へ
節約
スポンサーリンク
経験値の海原

コメント